公開日: |更新日:
口腔内の状況によってはインプラント治療が適さない場合があります。そういったケースで選択されるのが、ブリッジや入れ歯、歯牙移植などの方法です。それぞれの特徴やメリットとデメリットについて解説します。
失った歯の両隣の歯を支えとし、連結した人工歯冠を固定する方法です。 メリット、デメリットとして以下のようなものが挙げられます。
ブリッジは接着剤を使って固定する方法なので、しっかりと咀嚼ができます。入れ歯などとは異なり、浮いてしまうようなこともありません。取り外す手間がないので、外して洗う必要もなく、自分の歯と同じように使えます。素材によっては保険が適用可能です。
ブリッジは支えとなる歯が例え健康だったとしても削らなければなりません。虫歯の歯だった場合は治療ついでに土台として整えることができます。 また、例えば抜けた1本の歯を両隣の2本の歯で支える場合、3本分の負荷を2本で受けなければなりません。残された歯への負担が大きいのがデメリットです。
入れ歯には、総入れ歯と部分入れ歯があります。メリット、デメリットを紹介します。
保険が適用になる素材のものであれば、費用を抑えて失った歯を補えます。保険が適用されない自費の入れ歯であれば保険適用のものと比較して種類が豊富であり、違和感なども抑えられるのがメリットです。
保険適用の入れ歯の場合、クラスプと呼ばれる金属の留め具が見えてしまうことがあります。審美性に優れた方法とはいえません。 また、厚みのある素材を選択した場合、日常生活を送っている最中や、食事の最中に違和感を覚えてしまうことがあります。 自費治療の入れ歯であればこういったデメリットは比較的小さいですが、その分費用がかかるのがデメリットです。
歯牙移植は、親知らずなど、不要な歯を欠けた部分に移植する方法です。
以下のようなメリット、デメリットがあります。
インプラントと比較して施術負担が少ない治療法なので、体への負担が抑えられるメリットがあります。 また、自分の歯ということもあり、歯根膜と呼ばれる歯と骨をつなぐ組織があるのも大きなメリットです。歯根膜があれば矯正治療で歯を動かせますし、クッションの役目を果たすことから噛んだ時の負担も抑えられます。
治療難易度が高いため、慎重な歯科医院選びが求められます。 また、一定条件を満たしている方でなければ選択できず、その他の治療法を検討しなければならないこともあります。
【インプラント治療について】
インプラント治療とは虫歯や歯周病、事故などによって歯を失った場合に行われる治療の一つ。歯を失った箇所に人工歯根(インプラント体)を埋め込み、歯を補う治療法です。一部の症例を除いて、原則保険が適用されない治療方法のため、クリニックによって費用が異なります。詳細は各クリニックへお問い合わせください。
【インプラント治療の機器について】
治療に使用するインプラント機器は、各クリニックによって厚生労働省・未承認の器具を用いることがございます。クリニックによって治療に用いる器具は異なりますので、医師に直接ご確認をお願い致します。
【インプラント治療の費用と期間】
インプラント治療は、一般的に1本25~45万円、期間は6ヶ月~12ヶ月程度と言われています。症状や埋入位置、歯科医院によって費用・期間ともに変動します。
【治療のリスク・副作用】
インプラント周囲炎や、金属部品に対する金属アレルギーが起こる恐れがあり、治療にはリスクが伴います。持病がある場合には、合併症などの可能性が高い場合もあるので、不安な点があれば必ず各クリニックへご相談ください。
インプラントの手術や痛みへの不安を軽減する「静脈内鎮静法」ができる歯科を、治療費が安い順に3院紹介しています。
※インプラント治療には上記以外にも精密検査や麻酔費などがかかる場合があります。
※インプラント体や上部構造は、埋め込む位置や口内状態によって、素材や費用が変わる場合があります。
※アバットメントとは、インプラント(根にあたる部分)と義歯(上部構造)をつなぐパーツのことです。
※2019年9月17日時点での調査内容になります。
患者に寄りそってくれる
歯科医院を選びましょう
「インプラントをしたいけど治療が怖い」という人には、手術や痛みへの不安に配慮してくれる歯科医院がおすすめ。鎌倉市のインプラント歯科を全調査して選んだクリニックはこちら!