鎌倉市のおすすめインプラント歯科ガイド » インプラントとは?Q&Aと基礎知識 » インプラント治療と糖尿病の関係

公開日: |更新日:

インプラント治療と糖尿病の関係

糖尿病は全身疾患であり、外科手術を伴うインプラント治療にも影響を与えます。免疫力の低下がさまざまな合併症を引き起こす可能性があるのです。しかし、だからといってインプラント治療が受けられないわけではありません。血糖値の管理などが十分であれば治療が可能なことも多いです。今回は糖尿病とインプラント治療について解説していきましょう。

糖尿病と口の関係とは?

糖尿病は、インスリンの働きが弱くなったり不足したりして血液中の血糖(ブドウ糖)が高くなる病気です。Ⅰ型糖尿病では免疫の異常でインスリンが作られなくなり、Ⅱ型糖尿病ではインスリンが不足または働きが弱くなります。Ⅱ型糖尿病は食習慣や生活習慣と関係があり、血糖をコントロールしやすい傾向があります。糖尿病の患者さんは唾液が減少し、口の中が乾きやすくなり、口臭が発生しやすくなります。これにより口腔内の汚れが残りやすく、歯周病の感染リスクが高まります。さらに、歯周病になると歯ぐきの炎症で作られる物質が血液を介してインスリンの働きを悪化させ、血糖のコントロールが悪化することがあります。糖尿病で高血糖の状態は免疫機能を低下させ、歯周病の進行を加速させる可能性があります。しかし、一方で歯周病の治療を行うことで、糖尿病の改善につながる相互関係も分かっています。定期的な口腔ケアと歯科の受診は、糖尿病管理の一環としても積極的に取り組むべきだと言われています。

糖尿病の方がインプラント治療を受ける時のリスク

上記のように、糖尿病と口腔内の状態とは密接な関係があります。そのため、インプラント治療を受けるときにも注意するべきポイントがいくつかあります。

感染リスク

糖尿病の症状の一つに「易感染性(えきかんせんせい)」があります。糖尿病による高血糖は、免疫力を低下させてしまいます。これは、白血球や免疫に関わる細胞の機能が低下し(例えば殺菌能の低下など)、病原菌と十分に戦えない状態になるからです。インプラントの外科手術では、歯茎などの切開が必要です。健康な方ではほとんど感染症の心配はありませんが、糖尿病の方の場合には、お口の中をしっかりと清潔に保ち、手術後はしっかりと休むなどの配慮が必要となります。

インプラント周囲炎のリスク

インプラントには天然歯の歯周病と同じ症状の「インプラント周囲炎」という類似の病気があります。お口の中の汚れが原因で歯ぐきに細菌感染を引き起こし、放置しておけば顎の骨を溶かす可能性があります。インプラントは天然歯と違い歯根膜という組織がないため、感染が速く進み、自覚症状が少ないこともあります。糖尿病の場合にはさらに免疫が低下しているので進行が早い可能性もあります。しかし、定期的なメンテナンスを受けることで予防できるので、決められた期間にメンテナンスを受けるようにしましょう。

傷の治りが悪くなる

糖尿病の特徴として、「創傷治癒遅延(そうしょうちゆちえん)」という現象が起こります。これは健康な人と比較して、傷が治りにくいという現象です。その理由は、高血糖が続くことによって生じる「血流障害」「神経障害」「免疫機能低下」の3要素が複雑に絡み合うからです。高血糖が血管を傷つけてしまい動脈硬化が進行します。その結果、血管が細くなり血流障害が発生します。傷口に必要な栄養が行き届かなくなり、傷の治りが遅くなってしまうのです。傷の治りが遅いと、インプラント治療の期間も長引いてしまいます。なるべく休養を取り、食事などに気を遣い、傷の治りを早くすることを目指しましょう。

骨吸収しやすくなる

顎も含めて骨は代謝をしており、骨吸収と再生を繰り返しています。糖尿病の方は骨吸収が進みやすく、顎の骨に埋めたインプラントの支えが弱まりトラブルにつながる可能性があります。そのため、定期的に顎の骨の状況を把握することが重要となります。

低血糖の可能性

複数本のインプラント体を埋め込む場合や骨造成手術後は食事内容に注意が必要となります。そのときには薬の服用による低血糖リスクがあるため主治医と相談し、食事取得不足時の対策も確認することが大切です。事前に主治医に相談しておきましょう。

主治医との連携を取ることが大切

ご紹介してきたように、糖尿病患者もインプラント治療は可能です。Ⅱ型糖尿病は生活習慣改善で血糖コントロールを向上させることが大切です。また、主治医と連携し、低血糖対策を取ることも重要です。インプラント治療をスムーズに受けるためには事前に主治医に相談をすることをおすすめします。

眠っている間に手術が終わる
静脈内鎮静法ができる × 費用が安い
インプラント歯科3選
又吉歯科医院
インプラント1本の費用例
37.4万円
費用の内訳
  • インプラント本体
    (1次・2次手術・アバットメント費用込み)
    29.7万円
  • 義歯(上部構造) 素材不明
    7.7万円
TEL:0467-43-2598
鎌倉大船歯科
インプラント1本の費用例
33万円~
費用の内訳
  • インプラント本体(手術費用込み)
    16.5万円
  • アバットメント
    3.3万円
  • 義歯(上部構造) セラミック
    13.2万円
TEL:0467-42-7601
大船駅北口歯科
インプラント1本の費用例
38.5万円
費用の内訳
  • インプラント本体(手術費用込み)
    22万円
  • アバットメント
    5.5万円
  • 義歯(上部構造) オールセラミック
    11万円
TEL:045-891-3334

【インプラント治療について】
インプラント治療とは虫歯や歯周病、事故などによって歯を失った場合に行われる治療の一つ。歯を失った箇所に人工歯根(インプラント体)を埋め込み、歯を補う治療法です。一部の症例を除いて、原則保険が適用されない治療方法のため、クリニックによって費用が異なります。詳細は各クリニックへお問い合わせください。

【インプラント治療の機器について】
治療に使用するインプラント機器は、各クリニックによって厚生労働省・未承認の器具を用いることがございます。クリニックによって治療に用いる器具は異なりますので、医師に直接ご確認をお願い致します。

【インプラント治療の費用と期間】
インプラント治療は、一般的に1本25~45万円、期間は6ヶ月~12ヶ月程度と言われています。症状や埋入位置、歯科医院によって費用・期間ともに変動します。

【治療のリスク・副作用】
インプラント周囲炎や、金属部品に対する金属アレルギーが起こる恐れがあり、治療にはリスクが伴います。持病がある場合には、合併症などの可能性が高い場合もあるので、不安な点があれば必ず各クリニックへご相談ください。

インプラントの手術や痛みへの不安を軽減する「静脈内鎮静法」ができる歯科を、治療費が安い順に3院紹介しています。
※インプラント治療には上記以外にも精密検査や麻酔費などがかかる場合があります。
※インプラント体や上部構造は、埋め込む位置や口内状態によって、素材や費用が変わる場合があります。
※アバットメントとは、インプラント(根にあたる部分)と義歯(上部構造)をつなぐパーツのことです。
※2019年9月17日時点での調査内容になります。

関連ページ

鎌倉市のおすすめインプラント歯科ガイド

インプラントとは?Q&Aと基礎知識

患者に寄りそってくれる
歯科医院を選びましょう

イメージ

「インプラントをしたいけど治療が怖い」という人には、手術や痛みへの不安に配慮してくれる歯科医院がおすすめ。鎌倉市のインプラント歯科を全調査して選んだクリニックはこちら!